法然院サンガ: 014

法然院サンガからのご案内

N-0014-J

第1回 善気山念佛会ご案内

当院は正式名称を善気山[ぜんきさん]法然院[ほうねんいん]萬無教寺[ばんぶきょうじ]と申します。今月より、ほぼ毎月1回、下記のような集いを持つことにいたしました。どうぞご友人等お誘い合わせの上ご参詣賜わりますよう、お待ちいたしております。

第1回 善気山念佛会(ぜんきさんねんぶつえ)チラシ

とき:1997年4月26日(土)15:00〜17:00

参加料:志納(ご自由にお納め下さい。)

プログラム

1.おつとめ  15:00〜15:30  本堂でご一緒にお経を唱えます。

2.おはなし  15:30〜16:00 「佛教とは」

3.おんがく  16:00〜17:00  箏:福原左和子 尺八:村田萌山

   1)さくら             箏
   2)春の海    宮城道雄作曲   箏と尺八
   3)朝風     中尾郡山作曲   尺八
   4)楽      沢井忠夫作曲   箏
   5)風のうた   沢井忠夫作曲   箏と尺八


福原左和子(ふくはらさわこ)
同志壮大学経済学部卒業後、NHK邦楽技能者育成会第31期卒業。水島光代、野田弥生、沢井忠夫の各氏に師事。1994年11月、伏見の清酒「京の文化賞奨励賞」(ヴァイオリン:鷲山かおり)受賞。現在、京都當道会準師範、京都チェンバーオーケストラ団員。

村田萌山(むらたほうざん)
1951(昭和26)年、京都生まれ。16才から都山流尺八を三好芫山について学び、19才で准師範、22才で師範、29才で大師範に昇格。1975(昭和50)年、第1回都山流尺八本曲コンクール全国大会で銀賞受賞。第8回、第9回大会でも銀賞、第10回大会は銅賞受賞。1984(昭和59)年より都山流本部研修生に採用され、古曲、本曲の奥義を深求中。また1970(昭和45)年、京都市立堀川高校を卒業後、尺八製作を玉井竹仙に師事、その後、永広真山にも師事。現在、尺八を作り、門人の育成をしながら、地唄、箏曲、民謡、詩吟等、幅広く演奏活動中。


特に記載のない限り会場は法然院です。ご予約は24時間、電話、FAX、E-mailにて承ります。


法然院サンガ一覧へ!

TOPページへ!


お問い合わせ

〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地
TEL: 075-771-2420 FAX: 075-752-1083
E-mail: Byakurenja@aol.com