法然院サンガ: 107

法然院サンガからのご案内(2001年7月・8月前半)

N-0107-J

UPDATE: 2001/07/19


「よしもとふみお 創作すみ絵展 」

〜てのひらの音楽会〜

7月1日(日)〜9日(月)午前11時〜午後3時(1日は午後7時まで)

水にねいろがうかんでく・・・みちのせかいにとけこんでいく

於 南書院
無料


「The works of Sola No(ソラ・ノの仕事)」

7月3日(火)〜17日(月) 午前11時〜午後6時

POST CARD

参加料:無料
於 講堂とその周辺

お問い合わせ:空野 Tel.&Fax.0255−61-5977 村澤明生


「天竺座 2001年巡礼ライブ『満月の夕』」

2001年6月 3日(日)午後8時(午後7時半開場)

インド 祈りのおどり:ami おんがく:kem

参加料:投げ銭・おこころざし
於 本坊


「高崎直道 著『仏性とは何か』を読む」第15回

7月12日(木)午後1時半〜3時半

講師:梶田真章

「生きとし生けるものはすべて佛の本性(佛性)をそなえている[誰でも佛になれる]。
という佛性思想の本質をご一緒に学びたく存じます。
初めての方は、テキスト代として2800円が必要です。

参加料 志納


「夢旅人 京都 2001」

〜かまぼこ板絵展 絵画・陶器・藍染〜

7月17日(火)〜23日(月) 午前10時〜午後6時

於 南書院
料金:無料


「掘り出し物ありまっせ!展」

7月20日(金・祝)〜31日(火)午前10時〜午後4時

此度の法然院本堂拝殿改修工事のために、法然院に縁のあるアーティストの皆様方が
作品をご提供下さり、売り上げをご寄付下さることになりました。
誠に有難いことと感謝申し上げております。
折角のお志でございますので、是非多くの皆様方にご覧いただき、
お気に入りの品があればご購入いただき、工事にご協力賜わればと存じております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
梶田真章

発起人・連絡先 斉藤 様(染)  Tel.&Fax. 075−641−9636
                   京・伏見区両替町15−141
           畑 ゑり子(絵) Tel.&Fax. 075−771−7576
                   京・左京区浄土寺西田町100-3


「鹿ヶ谷緑陰法話」

『法然・親鸞の人間観 〜善人・悪人〜』

7月20日(金・祝) 午後2時〜4時(午後1時半開場)

法然院住職 梶田真章

参加料:志納(お賽銭)


「鹿ヶ谷緑陰座談会」

『佛教の力〜佛教者は現代に何を訴えるのか〜』

7月21日(土)午後3時〜5時半(午後2時半開場)

現代において佛教はどんな役割を果たすことができるのか。
佛教には人に訴えかける力があるのか。
それぞれが考える佛教の魅力について40代の3人の佛教者で語り合ってみたいと思います。
最後はご参加いただいた皆様方からの僧や寺へのご質問、ご批判にお応えし、
それぞれの明日の活動につなげることができればと存じます。多数の皆様方のご参加、
ご発言をお待ち申し上げております。    梶田真章

語り合う僧:秋田光彦(大阪 應典院住職)
      杉若恵亮(亀岡 法華寺住職)、梶田真章(法然院住職)

お申し込み:できれば、事前に参加のお申し込みをお願いします。
      当日のご参加も可能です。

於 方丈 
参加料:志納(お賽銭)


「筝と太棹(三味線)」

〜盛夏の法然院で邦楽の二重奏を〜

7月22日(日)午後6時(午後5時半開場)

出演:     箏 他:池上眞吾 太棹(三味線) 他:田中悠美子

プログラム: 太棹三味線と筝のための喜遊曲 池上眞吾 作曲 文月  作曲者 不詳
        猿回し 他 即興曲による共演

参加費:   予約 2000円(学生1000円)
          当日  2500円(学生1500円)

お申し込み:ご予約は法然院サンガにて、電話、FAX、E-mailでお受けします。


「Duo Sonorosso お寺でボサノバを Vol.6」

7月24日(火) 午後7時(午後6時半開場)

トロンボーン:Tommy[富田 毅志(たけし)]
ギター:溝淵仁啓(まさし)
ゲスト フルート:中川 佳子

於 法然院 本坊
参加料:ご予約 2500円  当日 3000円(飲み物付)

お問い合わせ、ご予約は、法然院サンガまで


「第52回 善機山念佛会」

7月26日(木)午後3時〜5時半

第1部、第2部へのご参加は、事前のお申し込は不要でございます。
プログラムの一部のみへのご参加も歓迎いたします。

プログラム 第1部 午後3時〜3時半 おつとめ 本堂でご一緒にお経を唱えます。
      第2部 午後3時半〜4時15分 おはなし 『遊びについて』 梶田真章
      第3部 午後4時半〜5時半 おんがく 出演 佐野健二さん

CD発売記念として、ルネサンスリュートとオルファリオンにより
イングリッシュ・リュート・バラードを演奏して下さいます。

於 法然院 本坊
参加料:ご予約 2000円/当日 2500円

ご予約は、法然院サンガまで


「北インド古典音楽演奏会」

7月28日(土) 午後7時(午後6時半開場)

サロード:山本周司(しゅうじ)
  タブラ:古幸邦拓(ふるこう くにひろ)

ご予約 2000円 当日 2500円
ご予約・お問い合わせ:山本さん(Tel.&Fax.0722−74−8051)まで


「第5回『21世紀の花鳥風月-京都からの提言- 」

どこまでも大きな数-それなら京都からですワ-

7月29日(日) 午後3時〜5時

「どこまでも大きな数」POST CARD

学問としての「数」、経済に登場する「数」。数はいろいろですが、共通するのは
何かをとらえ、あらわし、変化させる不思議な力ではないでしょうか?
三氏が語り合う中で「数」との新たなつきあいかたを見つけることができるかもしれません。
21世紀の人間は、数からどのような楽しみを得ることが出来るのか-それがテーマです。
受験生も歓迎します。

会場 法然院 方丈(左京区鹿ヶ谷御所ノ段町)

申込み方法:往復はがきに住所・氏名・お電話番号・ご年令を明記の上、
      「どこまでもおおきな数参加希望」と書いて下記までお申込下さい。
      京都アスニー友の会「京都まなびすと」会員の方は必ず会員番号を
      明記して下さい。(返信用ハガキを下記へ持参も受付可・その際上記必要事項
      のメモを添付、一人一通・連名不可。)

定員:150名(定員を超えた場合は申込締切後、抽選となります。)
申込み締切:7月18日必着

〒604-8401
京都市中京区丸太町通七本松西入
京都アスニー「生涯学習デスク」
電話 075-812-7222
FAX 075-803-3017


「駒井邸 森の教室」

第1回『ゴリラに学ぶ自然の楽しみ方』

7月30日(月) 午後7時〜9時

講師:京都大学 理学部 大学院 理学研究科 助教授 山極 寿一(やまぎわ じゅいち)先生

駒井邸は、東鞍馬口通から疎水べりを南へ、疎水東側の遊歩道沿いにあります。

参加料: 1500円 (駒井邸の建物保護維持活用基金を含みます) 定員:  40名

ご予約: 7月9日まで 法然院サンガ  Tel.090-3274-7289
  7月10以降 駒井邸


「第6回 桂 都丸 駒井邸」

〜落語の宴『向う付け』『舟弁慶』〜

8月3日(金)午後7時(午後6時半開場)

参加費: ご予約 2000円 
     当日   2500円
定員:  40名

ご予約: 7月9日まで 法然院サンガ  Tel.090-3274-7289  7月10以降 駒井邸

特に記載のない限り会場は法然院です。ご予約は24時間、電話、FAX、E-mailにて承ります。


法然院サンガ一覧へ!

TOPページへ!


お問い合わせ

〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地
TEL: 075-771-2420 FAX: 075-752-1083
E-mail: Byakurenja@aol.com