法然院サンガ: 132

法然院サンガからのご案内

N-0132-J

UPDATE: 2003/12/09

法然院サンガ

南無阿弥陀佛。参道ではまだ名残の紅葉が楽しめます。サンガは、サンスクリット語で共同体を意味する言葉です。

漢字では僧伽(そうぎゃ)と書き、これを略したのが僧です。ですからもともとの僧は、出家者個人を表す言葉ではなく、佛教を信ずる人々の集団を意味しました。

佛(真理を悟った人)・法(真理・教え)・僧の三宝を敬うことが佛教者の最も基本的な態度として定められておりますが、僧を敬うとは仲間を大切にすることを意味しているのです。

法然院には、皆様方の日常とは違った時間が流れていると思います。どうぞ、心の潤いと糧の補給にお立ち寄り下さい。お待ち申し上げております。

法然院 住職 梶田真章


「インゴ・ヘッセル展『大地の塊』」

12月 8日(月)〜18日(木) 午前10時〜午後4時

於 講堂

無料

私はいつも道具ではなく手で彫刻します。コンセプトやドローイングによって創作するというよりは
むしろ直接個々の石の塊に自分の気持ちが奮い立たされて造っています。
玄武岩には私を突き動かすとても強い精気が内に秘められているのです。
私の作品は、そういった石の精に注意深く耳を澄まし、その精を解き放してきたものです。
私にとって石の精は正しく大地の塊なのです。
インゴ・ヘッセル

12月13日(土)午後2時〜4時

「インゴ・ヘッセルさんを囲んでティーパーティー」


「中野 亘 陶展『土の呼吸に耳を澄ませて』」

12月 9日(火)〜18日(木)

午前10時〜午後4時

於 南書院

無料

12月14日(日)午後2時「EXHIBITION CONCERT」

山本公成(ソプラノサックス)+中野 亘(土笛)

参加料:2000円

於 方丈

亘 陶房 滋賀県八日市市糠塚町1880748-24-0882


「玉城康四郎著『華厳入門』を読む」第7回

12月11日(木)

午後1時半〜3時半

講師:梶田 真章

参加料 志納

於 本坊

奈良の大佛さま(盧舎那佛)は華厳経の本尊であり、東大寺は華厳宗大本山です。
「一即一切、一切即一」を説く華厳経の世界に浸ってみたいと思います。
ご参加をお待ち申し上げております。


「ORANGE&BLUE live world music」
SPANISH GUITAR&CHANGO(Korean drum)

12月14日(日)

午後6時(午後5時半開場)

於 本坊

参加料 1000円(ご予約、当日とも)


「Duo Sonorossoお寺でボサノバをVol.8」

12月17日(水) 

午後7時(午後6時半開場)

トロンボーン:Tommy(富岡毅志)
ギター:溝淵仁啓(まさし)
ゲストジャズボーカル:成瀬千恵 

於 本坊

参加料 ご予約2500円/当日3000円

ご予約は法然院サンガまで


「第81回善気山念佛会(ぜんきさんねんぶつえ)」

12月21日(日) 午後3時〜

参加志納

ご予約不要です。プログラムの一部へのご参加も歓迎いたします。

第1部 午後3時〜3時半
おつとめ 本堂でご一緒に礼拝をいたします。

第2部 午後3時45分〜4時45分
語り合い「一年を振り返って」

第3部 午後5時〜6時
年忘れ落語会 出演 桂 団朝 師

桂 団朝:京都市出身。米朝一門の中堅。繊細さと勢いを併せ持った噺家。
役者としても活躍中(今月も大阪松竹座に出演中)の団朝さんをお招きします。

第4部 午後6時〜
ビデオ鑑賞会:今夏に法然院で開いた「善気山遊びの寺子屋」の様子を
まとめたビデオが出来ました。ご一緒にどうぞ。

午後7時「2003年 法然院サンガ忘年会」

どなたでもご参加いただけます。

参加料 2000円

各自、交換用のプレゼント(予算ご自由)を一品ご持参下さい。 差し入れも歓迎いたします。

*ご参加いただける方は、準備の都合上、法然院サンガへ前日までに必ずご予約下さい。


「除夜の鐘」

12月31日(水) 午後11時半

於 鐘楼

参加志納

参詣の皆様方に一つずつ鐘を撞いていただきます。

特に記載のない限り会場は法然院です。ご予約は24時間、電話、FAX、E-mailにて承ります。


法然院サンガ一覧へ!

TOPページへ!


お問い合わせ

〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地
TEL: 075-771-2420 FAX: 075-752-1083
E-mail: Byakurenja@aol.com